前回のブログで述べたとおり、5月から1ヶ月間単身赴任at東京することになりましたので、有休消化の4月後半はせっせと準備をしておりました。
そもそも、一人暮らしが久しぶりで何をどう持っていけばいいのかってのがなかなか想像がつかず、とりあえずスーツで働くことになるだろうからと4月頭からちまちま買い集めたスーツ関連アイテムも、気温のことを全く考えていなかったため、長袖を買ったものの東京に着いてみたら絶妙に暑いことが判明。どうしたものか。半袖そんなに持ってきてないやんか。まーたUNIQLOとGUをハシゴする日々か?!(大変お世話になりました)
久しぶりの新大阪駅は、少し変わっていた。というか気づいてないだけだったのか?JRと新幹線の乗り換え改札の近くのショップで、志津屋が買えた。カルネも。京都まで買いに行かなくても帰りにここで買えるの結構でかくない?カルネは中毒性があるので急に食べたくなる味。シンプルなのになー。
🎥メロンのジュレみたいなのが入ったメロンパンなんてあったんや。買うやろ!
会社が借りてくれたマンスリーマンションに着いたものの、トラブルが起こって結局1時間くらい待ちぼうけ。早めに着いておいてよかったー。なんとか入ると比較的広い部屋。ものが少ないだけでめちゃくちゃ広く感じるよなぁ。前に一人暮らししていた時は(まあ今もそうだけど)、ものが多いので、広いのに狭く感じていた。今回は1ヶ月しかいないので、家具付きのマンションを契約してもらった。キッチンあってよかった。さっそく近くのスーパーへ買い出しに向かった。
どうしても外で食べる気にはなれなくて(移動で疲れた)、スーパーを巡るものの食べたいものに出会えず、Google Mapを検索すると近くにほっともっとがあった。久しぶりにほっともっとで買ってくるか。ということで向かい、おろしチキン竜田をおかずだけテイクアウト。お米は買っていたので、初日から炊いた。
1ヶ月とかそういう区切りで買ったことない上に、今は2人暮らしなので、1人でお米をどのくらい消費するのか検討もつかないけど、3kgくらいじゃね?と思って買いに行くと、2kgと5kgしかなかった。そりゃそうか。新之助が安く売っていたので、2kgのを買った。
マンスリーマンションで家具家電付きなので、炊飯器があったのだが、なぜかしゃもじがなかったので、100均で購入。そんなことある?みんなどうしてたんだろう。そして、当然お米を計る計量カップもなかった。炊く寸前に気づいてしまって、もういいやと、普通の200mlとか書いてある計量カップを見つけたのでそれでなんとなく計って炊いてみた。なんとなくお米の1.2倍のお水を入れたら、だいぶ硬めな白米が炊き上がった。いいよいいよ、硬いの好きだからさ。
やっぱりある程度揃えたい気持ちが勝ってしまい、使うかどうかわからない調味料一式も買ってしまった。計画的に買えばよかったんだけど、いちいち買いに行くのも面倒だしね。醤油、みりん、砂糖、塩、穀物酢、麺つゆ、ポン酢、マヨネーズ、頑張って使いましょう。
こんだけツラツラ書いてるのは、疲れすぎて夜ご飯とかの写真がないから。そんなもんだよね、わたしって(笑)
番外編:冷凍弁当
1ヶ月間、わたしの勝手で家を空けるので、せめてもの償いで、夫への冷凍弁当を仕込んできました。ご飯は自分で炊いてもらうことにして、おかずだけ、そしてできるだけ味の濃いめのものを。いつもよりおかずの量が少ないしね。
トンテキ、ハンバーグ、豚キムチ、鶏の唐揚げ(は冷凍のものを詰めたけど)。副菜1品とメインと多分冷凍してもスカスカにならないであろう玉子焼きと。これからカレンダー通りの仕事になるわたしにとってもお試しがてら作ってみた。実食するのは夫だけど。これでそこそこ美味しいんだったら、週末に作り置きして冷凍しておいて、それぞれ必要な時にお弁当持っていけば、平日楽できるじゃーん?インスタでもよく冷凍弁当見るしね。
と思っていたら、タイミングよくTwitterで冷凍弁当が燃えていた。こちらが例のツイート。
妊婦さんが里帰り出産のため、夫に送った(?)冷凍弁当。「こんなことしてあげなきゃいけないくらい生活力のない夫なのか」とか「1ヶ月もたせるとか書いてあるけど衛生面のリテラシーがない」だとか、賛否両論あるようだけど。
確かに家庭用の冷蔵庫の冷凍スペースは温度が高く、霜がついたり傷んだりするかもしれないよね。それに派生して叩きまくる人も賛同する人もいてもいいと思う、個人の意見だから。
ただわたしはそこまで?!と思ってしまって、今回取り上げることにしました。だって、わたしも作った側で気持ちがよくわかるから。わたしの夫は、放っておくとコンビニ弁当とカップ麺しか食べなくて、それじゃあ飽きるし健康にも良くないから、できる限り作って冷凍してみよう!ということで今回作ったわけだけど。夫本人もあったほうが助かるけど無理しなくていいよと言ってくれていたけど、わたしは作った。これが愛なんじゃないの〜〜って。批判ツイートにもあるけど、衛生面はあまり考えてなかった。いや、考えていたけど、それは温度帯ではなくて、半生じゃないとかレンチンしても味が変わらなそう食感がそこまで変わらなそう、などということだけ。
今日読んだ本にも書いていたけど、やってない人とやった人では、経験の差が生まれるわけだし、やってみてダメだったらそれでいいんじゃないかなと思う。よっぽど、死んでしまうようなことじゃなければ。衛生面がダメになったとしても(もちろん食中毒ほどやばいものにならないように箸の使い回しとかおかずがくっつきすぎないようにとかは気をつけないとダメだと思うけど)、大人なんだから少しお腹痛くなるだけなんじゃないか、と思ったり。もしそうなったらごめん夫!
冷凍ついでに冷凍たこ焼きでネギたこ
冷凍弁当作ることに必死で、昨日の夜は冷凍食品を活用。本末転倒。なんか急にたこ焼きが食べたくなっちゃって、イオンの冷凍たこ焼き20個入りと刻みネギを買ってきて、オーブンで焼いたたこ焼きに、ソースとマヨ、どばっと刻みネギをかけたら出来上がり。食べる前に七味かけて。
最初、冷凍のたこ焼きなんて〜って言ってた夫も「ネギかけただけでめちゃくちゃ美味いな!」とのこと。ありだよね。お店で食べる半分以下の値段でできちゃうおうちネギたこ。